社員全てのモチベーションと主体性を引き出す自律自走の組織づくり

価値観経営メソッド

私達のサービス・コンテンツは、【個々の輝きと、組織の最高の成果を両立するサポート】という基準で提供しています。

更新情報

関係者以外立入禁止の向こう側のページを更新

価値観経営メソッド、コンサルティング及びサポートチームメンバーのBlogはコチラ

☆人気の記事

2020/4/12 追加

コロナウィルスによる経営としての対策手順、方法をまとめましたので、情報提供します。コロナ対策のコツ、詳しくはこちら

2020/4/3 追加

リモートワークを開始しました。詳しくはこちら

2020/3/3 追加

弊社主催イベントでの新型コロナウイルス対策をイベントページへ追加しました。

日々の活動状況やイベントなどはFacebookページにて更新中です☆

≫価値観経営メソッドbyせれくとのFB

≫価値観経営メソッドbyせれくとのTwitter


価値観経営メソッドのよくある質問

  • Q「価値観経営メソッドを使うと、一言でどの様なメリットがあるのですか?」

  • A「組織の成果を短期的に達成するのではなく、長期的に達成力が継続する力がつきます。そして役員・幹部・一般社員も含め全員が無駄なストレス無く、活き活きと働けます」


  • Q「最近言われているホラクラシー組織とは違うのですか?」

  • A「ホラクラシー(フラット型の)組織、ヒエラルキー(ピラミッド型の)組織、といった区分けではなく、形にはこだわらず、メンバーの合意とメンバーが輝く形を常に柔軟に対応しながら変えていくのが価値観経営メソッドの組織です。ステージや状況によって、組織の形は柔軟に変化します。ただ、ヒエラルキー構造よりホラクラシーに近い形になることが多いかもしれません(^^)」


  • Q「最近言われているティール組織とは違うのですか?」

  • A「ティール型の組織とも似通った部分が非常に多いです。価値観経営メソッドは、メンバーの合意、メンバーが選ぶ意思決定を大事にしていて、自由度が高いので、あまり規定の枠に当てはまりにくいですが、ティール組織を学ぶ人にとっては、納得する部分が多いと思います(^^)」


  • Q「価値観経営メソッドは、会社でしか使えませんか?」

  • A「会社、ビジネスのシーンだけでなく、学生サークル、非営利団体などどの様な組織でも使えるメソッドです。なぜなら、個々が輝くことで組織の成果が生み出されるという本質的な組織づくりだからです(^^)」